キバン屋サンへ発注
■ キバン屋サンの選定 と K2CAD
K2CADを使用したことが、キバンデータに起因してキバン製作メーカ選択に影響をあたえることは
全くありません。拡張ガーバーデータが普及する前は結構ベタアースができていないと云った
トラブルをよく聞きましたが、最近はキバンデータに関係するトラブルはほとんど聞かなくなりました。。
わたしが利用しているネットのキバン屋さんは、プリント基板センター、Fusion PCB Service、
キバン本舗 等です。個人でも カード決済で支払ができるので利用しています。
<参考>
Fusion の納期 (例) …… 11日
1. 発注 from Web: 6/14
2. In Production : 6/18
3. Shippped from China by DHL(Air mail): 6/24
4. 成田着: 6/24
5. 納品(埼玉県入間市着): 6/25
■ キバン屋さんへ渡すデータ
キバン発注にあたり、キバン屋さんへ渡すデータは プロジェクトのフォルダを圧縮したファイル1つで
OKです。 K2CADの 基板ファイル(*.kcdファイル)、基板設定ファイル(*bp)f、(プロジェクト
ファイル)*.kpjなどは基板製作には不要のファイルですが キバン屋さんは無視するだけでキバン
製作に支障をきたすことはありません。
サンプル回路基板であれば プロジェクトのフォルダを圧縮したファイル Project101.lzh (258KB)を
注文のメイルの添付するだけです。
CAM関係のデータ以外に 間違いを防止する意味からもプリントパターンのPDFファイルを添付すると
よいと云われています。
<プロジェクトフォルダ内のファイルを以下に示します。>
プロジェクトフォルダ Project101:
同サブフォルダ cam1: